花北地区風流山車の移り変わり(2009年~2000年)
- このページでは、「花巻ばやし」を聴きながら運行写真を見ることができます。
- 花巻ばやしは、山車の運行時の「花巻囃子」と停車時の「裏囃子」があり、大太鼓と小太鼓が相互に調子を出し、それに横笛と三味線が唱和する優雅な調べとして、昭和35年に花巻市無形民俗文化財に指定されています。
- 「花巻囃子」を聴くときは(1)の再生ボタンを、「裏囃子」を聴くときは(2)の再生ボタンをクリックします。 花巻ばやしを止める場合は、停止ボタンをクリックします。再開する場合は、再生ボタンをクリックします。
- この花巻ばやしは、約1分間で再生が止まります。もう一度お聴きになる場合は、再生ボタンをクリックします。
※ 花巻囃子にあわせて繰り出される風流山車は、照明としてアセチレンガス灯を使用しています。
◆2009年(平成21年) 風流「梶原景季・佐々木高綱 宇治川先陣争いの躰」見返し「花咲じいさん」



花北振興センターからのお願い
運行写真をお持ちの方は、花北振興センターまでご提供ください。
◆2008年(平成20年) 風流「新田義貞 投剣祈願の躰」見返し「汐くみ」

花北振興センターからのお願い
運行写真をお持ちの方は、花北振興センターまでご提供ください。
◆2007年(平成19年) 風流「奥州平泉源義経主従奮戦の躰」見返し「一寸法師」




◆2006年(平成18年) 風流「源義経と白龍昇天の躰」見返し「静御前」




◆2005年(平成17年) 風流「一の谷・鵯越逆落の躰」見返し「延年の舞」

花北振興センターからのお願い
※運行写真をお持ちの方は、花北振興センターまでご提供ください。
◆2004年(平成16年) 風流「新田義貞 海神に干潮を祈願する躰」見返し「一休さん」


花北振興センターからのお願い
※運行写真をお持ちの方は、花北振興センターまでご提供ください。
◆2003年(平成15年) 風流「岩崎城攻略の躰」見返し「藤娘」
花北振興センターからのお願い
※運行写真をお持ちの方は、花北振興センターまでご提供ください。
◆2002年(平成14年) 花巻まつり不参加
◆2001年(平成13年) 風流「北松斎公 和賀氏の花巻城夜戦に反撃の躰」見返し「筒井筒」




◆2000年(平成12年) 風流「巴御前 倶利伽羅峠奮戦の躰」見返し「藤娘」
花北振興センターからのお願い
※運行写真をお持ちの方は、花北振興センターまでご提供ください。